~~生涯学習研修会のお知らせ~~
令和5年10月28日(土)開催
〇 会場別申し込み状況( / 時点)
佐賀会場(90) 人
鳥栖会場(15) 人
唐津会場(15) 人
武雄会場(30) 人 ( )内は定員
〇 オンライン受講(90)申し込み状況( / 時点)
人 ( )内は定員
10月28日開催生涯学習研修会(開催案内参加申し込み)
10月28日開催生涯学習研修会(参加申込書)
10月28日開催生涯学習研修会(オンライン受講の手順)
■ 申込方法
下記のアドレスからかQRコードを読み込んで申込してください。
令和5年度第3回生涯学習参加申込書
https://forms.gle/jMDrP51JN9ZiQgxU7
*
申し込みの送信をされましたら、回答内容を記したメール(件名:令和5年度第3回生涯学習参加申込書)が自動送信されます。自動送信のメールをもって、申込みの受付とさせていただきます。
返信がない場合は受付できていないこともあります。お手数ですが県薬事務局までご連絡ください 。
*
申し込みフォームから申し込みできない方は、お名前等申し込み必要事項をFAX(0952-23-8941)してください。
【申し込み締め切り日】 令和5年10月16日(月)
*会場受講・オンライン受講ともに締め切り日以降並びに当日の受付はできません。
■ 注意事項
【会場受講の方】
研修会の①開始時受付と②終了時受付でQRコードを印刷した紙を提示していただきます。
これまでの人的受付から完全電子受付に変わっていますので時間に余裕を持って来場ください。
万一、研修会開始直前に多くの方が受付にみえても一人ずつ順番にしかQRコード読み取り装置は使えません。このため、受付の順番を並んで待っている間に研修会の開始時刻が来てしまうようなことも考えられます。
また、受講時間が厳密に管理されるため、遅刻や早退は認められません。天候や交通機関の障害等による場合は、個別対応になります。QRコードを持参しなかった場合は、理由の如何を問わず受講単位の交付はありません。
【オンライン受講の方】
オンライン受講(ウエブ利用集合研修即時配信と呼ぶ。令和3年度まで研修会後キーワード報告が必要であったタイプのこと)の方も会場受講同様に、受講時間が厳密に管理されるため遅刻や早退は認められません。開催案内でお示ししました開始時から終了時までの途切れることのない研修会受講が単位交付の必須条件です。
【注意点】
① 受講形式に関わらず日本薬剤師研修センターの研修単位が必要な方は、PECSの個人登録が必須です。受講の申し込みの前に必ず登録を済ませておいてください。
② 薬剤師名簿登録番号を誤って申し込み等をすると単位は付与されません。
③ 遅刻や早退は認められません。インターネット環境の不具合により予期せぬ遮断も単位は付与されません。
【その他】
県薬会館で受講の方は、県薬もしくは佐賀女子短期大学の駐車場をご利用ください。
キッズルームの利用は4日前までにお申し込みください。申込用紙 県薬HP>研修会等新型コロナウイルス感染症の影響等で開催予定等に変更が生じた場合は県薬HPにてご案内いたします。