趣 旨 |
「薬と健康の週間」(10/17〜10/23)の行事の一環として。
身近に親しまれている薬用植物の名前、見分け方、効能、使用方法などについて、自然とふれあいの中で学ぶことにより、薬用植物に対する正しい知識の普及を図る。 |
と き |
平成22年10月3日 日曜日 |
ところ |
佐賀市金立町金立公園(徐福長寿館)周辺 (下記地図参照) |
集合場所 |
弘学館 臨時駐車場 (下記地図参照) |
スケジュール |
受 付 9:30 〜 10:00
開会式 10:00 〜 10:15
薬草視察 10:15 〜 12:30
昼 食 12:30 〜 13:30
薬草講話等 13:30 〜 14:30 |
講 師 |
前 九州大学薬学部 助教授 野中 源一郎 先生
前 佐賀市徐福長寿館 館長 倉成 靖 任 先生 |
対象者 |
小学生 中学生 高校生 一般 |
持参品 |
メモ帳 筆記用具 弁当 水筒 雨具 など |
問合先 |
佐賀県健康福祉本部 薬務課 佐賀市城内1-1-59
TEL (0952)25-7082 FAX(0952)25-7285
e-mail : yakummu@pref.saga.lg.jp |
備 考 |
・参加無料
・雨天決行
・山歩きのできる服装及び運動靴等
・参加者には冊子「身近な薬草」を無料配布
・50周年記念大会として、プレゼントが当たる抽選会 |